ブログ
2019-04-04
☆朝日建設のつくる耐震性に優れた家|地震から耐震最高等級3の木造注文住宅
みなさま、こんにちは(^∇^*)/
新年度がスタートし、弊社にも新たな仲間が5名加わりました!!
【2019年度新入社員のご紹介】
私も初心を思い出し、気持ちを引き締めて新たな1年、
頑張っていきたいと思います!!
新入生(ランドセル) _01.jpg)
さて、今回は注文住宅のお話です。
注文住宅の魅力は何といっても、
設備や間取りを好きに選べることですよね!!
ですが、注文住宅を建てたセンパイ方が
建築する際に重視した点で多く上がった声は
「耐震性に優れているか」でした
もちろん間取り・設備も大切ですが家族が生活を送る家は
もとより耐震性があることが大切です。
朝日建設の木造注文住宅は
耐震最高等級3の家をつくっております

使用しているのはJWOOD工法。
国内最高等級の耐震性となっています
そして、朝日建設では最高等級3の構造に加え、
制震ダンパーを標準仕様で設置しております

地震の揺れの周期と建物の固有周期が一致したとき、
共振という揺れが倍増する現象が建物に起こり、
大きな影響を受けます。
あらゆる地震の揺れの速度に対応することができる
制震ダンパーを耐震等級3の建物に取り付けることで、
地震のエネルギーは40から48%も吸収
されることになりました
相模原モデルハウスでは、実際の構造模型をご用意!!

実際の構造内部を見ることができます!!
住宅を建築の際は是非一度朝日建設のモデルハウスも
ご覧くださいませ

朝日建設HP
新年度がスタートし、弊社にも新たな仲間が5名加わりました!!
【2019年度新入社員のご紹介】
私も初心を思い出し、気持ちを引き締めて新たな1年、
頑張っていきたいと思います!!
新入生(ランドセル) _01.jpg)
さて、今回は注文住宅のお話です。
注文住宅の魅力は何といっても、
設備や間取りを好きに選べることですよね!!
ですが、注文住宅を建てたセンパイ方が
建築する際に重視した点で多く上がった声は
「耐震性に優れているか」でした

もちろん間取り・設備も大切ですが家族が生活を送る家は
もとより耐震性があることが大切です。
朝日建設の木造注文住宅は
耐震最高等級3の家をつくっております


使用しているのはJWOOD工法。
国内最高等級の耐震性となっています

そして、朝日建設では最高等級3の構造に加え、
制震ダンパーを標準仕様で設置しております


地震の揺れの周期と建物の固有周期が一致したとき、
共振という揺れが倍増する現象が建物に起こり、
大きな影響を受けます。
あらゆる地震の揺れの速度に対応することができる
制震ダンパーを耐震等級3の建物に取り付けることで、
地震のエネルギーは40から48%も吸収
されることになりました

相模原モデルハウスでは、実際の構造模型をご用意!!
実際の構造内部を見ることができます!!
住宅を建築の際は是非一度朝日建設のモデルハウスも
ご覧くださいませ

朝日建設HP