☆効果的に起きれるアラームのかけ方|東京・神奈川の賃貸併用住宅・注文住宅・戸建ては朝日建設

ブログ

TOPページ >
ブログ一覧 >
☆効果的に起きれるアラームのかけ方
2019-04-05

☆効果的に起きれるアラームのかけ方

みなさま、こんにちは!

朝の起床は眠くてつらく、苦手だという方も多いですよね・・・
起きるためのアイテムとして欠かせないのが目覚まし時計やアラームですね
設定した時間にばっちり気持ちよく起床するには、
アラームのかけ方がコツなのです

そこで、今回は効果的なアラームのかけ方のコツについて紹介したいと思います!!


1、スヌーズ機能を活用

スヌーズ機能は、設定時間にアラームが止められなかった場合には、
その数分後に再度アラームが鳴る機能となります。

設定時間のアラームに気づかなかったとしても、スヌーズによる再アラームによって目を覚ますことができます(*'▽')
熟睡していてアラームに気づかないなんて場合もあるので、スヌーズは保険として設定しておくのが良いでしょう。

何回もアラームが鳴り続ければ、気付くことができると思いますっ




2、起床時間よりも前には設定しない

起床時間に起きやすくするために、30分前や1時間前にアラームをセットする人もいますが、これはあまりよろしくありません。

しっかりと、起きる時間にセットするようにしましょう(`・ω・´)

アラームを起きる時間よりも1時間前にセットすると、いつもそのアラームで起きることで、自然と起床時間の1時間前に目が覚めるようになってしまいます。
結果的に、二度寝をして遅刻してしまうなんてことになりやすいです。

起床前にアラームをかけるのであれば、10分前以内にするのがいいと思われます!!




3、アラーム音はなるべく穏やかなものを

アラーム音に関してはなるべく穏やかなものにすることをおすすめします。

うるさかったり、頭に響くようなアラーム音にしていると、朝起きるたびに不快感を抱くようになります。

結果的にすっきり起きることができず、ストレスが溜まってしまいます・・・
目を覚ますためにはうるさい音の方が確かにいいですが、快適な起床のためにも、不快に感じない音にしましょう。


4、アラームの音は定期的に変える

また、朝の起床はつらいもので、どんなに穏やかなアラーム音でも毎日起床のたびに聞いていると、次第に不快感を抱くようになってしまいます。
それでは快適な起床はできないので、アラーム音は定期的に変えるようにしましょう。

今のアラーム音が不快に感じるようになってきたら、別のアラーム音に




5、少し離れた場所に置く

アラームはすぐにストップできるように枕のすぐ横に置いておくという方がいますが、しかし、それでは寝た状態でストップして、二度寝してしまうなんてことになります

目を覚ますためには布団から出て体を起こすことが必要で、そのために少し離れた場所にアラームを置いておくといいです(>_<)

布団から出なければ手が届かないところにアラームを置いておくことがおすすめです


以上、朝すっきり起床するための効果的なアラームのかけ方でした!

アラームをかけても起きられないという方や、二度寝してしまう、もしくはアラームがストレスだと感じる方はぜひ実践してみてくださいね


朝日建設の見学会情報
朝日建設へのお問い合わせ
朝日建設HP
戸建HPへ戻る