☆コンクリートの質感を活かした都会的な外壁!コンクリート打ち放し仕上げのメリット・デメリットは?|東京・神奈川の戸建て 注文住宅は朝日建設

ブログ

TOPページ >
ブログ一覧 >
☆コンクリートの質感を活かした都会的な外壁!コンクリート打ち放し仕上げのメリット・デメリットは?
2024-05-20

☆コンクリートの質感を活かした都会的な外壁!コンクリート打ち放し仕上げのメリット・デメリットは?

皆さま、こんにちは!
5月も早いもので下旬に差し掛かり、夏の足音がしてきましたね🌱



今回は
「コンクリート打ち放し仕上げ」についてのお話をしたいと思います!
「コンクリート打ち放し仕上げ」とは、物件の外観を滑らかで美しいコンクリートで仕上げることです👷
「コンクリート打放し」や「コンクリート打ちっぱなし」とも呼ばれています。

 


▲弊社で建築を行ったコンクリート打ち放し仕上げ物件の一例
 (東京・神奈川の建設会社|朝日建設の賃貸マンション実績 ROBLE(ロブレ)

 

ペンキによる外壁塗装や外壁タイル貼りを行わず、
コンクリートの素材感をそのまま活かすコンクリート打ち放しの外壁。

都会的オシャレなイメージがありますが、
実際にその外壁の物件で住む上でのメリット・デメリットは何でしょうか?
コンクリート打ち放し仕上げの良いところ・悪いところの両方をご紹介しますので、
ぜひ建物の外装仕上げの参考にしてみてください🔍


【メリット】
デザイン性が高い
滑らかで美しいコンクリートを外壁に用いることで、
洗練された、スタイリッシュなイメージを抱かせる外観になります。
都会的・現代的な雰囲気であり、外壁をオシャレにしたい方にはオススメです!

また、コンクリートのまま仕上げるため、
曲線の壁やガラスブロックを埋め込んだような外壁デザインも可能です✨

【デメリット】

汚れが目立ちやすい
コンクリートのまま仕上げるということは、塗装やタイルを施さないということです。
そのため、外壁が雨水や紫外線に晒されやすく、壁に変色やシミが起きやすくなります。


メンテナンスが大変である
汚れが目立ちやすい分、適切なメンテナンスが欠かせません。
メンテナンスを怠ると最大の魅力であるコンクリートの美観が失われる可能性も。

 

上記3つがコンクリート打ち放し仕上げのメリット・デメリットとなります。

一見、デメリットの方が多い!と感じてしまいますが、
コンクリート打ち放し仕上げの最大の魅力は
「唯一無二の外観」です✨
あのオシャレで現代的な雰囲気はコンクリート打ち放しでしか実現できません

自分自身が物件を造る・物件に住む上で何を重要視したいのか。
じっくり外観について考えてみると良いかもしれませんね🤔

当ブログでは、タイル張り外壁のメリット・デメリットについても解説しております。
こちらのページもぜひ参考にしてみてください!
☆外壁のタイル張りはいいこと尽くし?タイル張りの特徴


後悔のない外装選びに役立てていただけたら幸いです!
以上、コンクリート打ち放し物件についてのお話でした♪