ブログ
2025-02-26
☆横浜市保土ヶ谷区の賃貸マンション|【ヨコハマ ヒルズ フラッツ】大規模修繕工事-屋上防水工事・塗装工事-
皆さま、こんにちは!
今週はぽかぽか陽気が続くようです。
お天気も良くてまさにお出かけ日和!
皆さまぜひ色んなところに遊びに行ってみてくださいね。

さて、今回は今年1月から大規模修繕工事を行っている
横浜市保土ヶ谷区の「Yokohama HIll's Flats(ヨコハマ ヒルズ フラッツ)」の
リニューアル工事の様子をご紹介します。
朝日建設では新築マンションの施工・管理はもちろん、
弊社が建築した建物に対するアフターサービスも実施しております。
【住まいに関するトラブルはフリーダイヤルで24時間受付】
入居者様やオーナー様から24時間受け付けております。
【定期点検の実施】
建物のお引き渡し後、1年・2年・10年と定期点検を無料で実施させていただいております。
※修繕は内容により有料となる場合がございます。
【リフォーム・修繕のご提案】
弊社で定期的に点検を実施、適切な時期のリフォーム・修繕をご提案しております。
安心の24時間体制で充実したアフターサービスを提供しております。
詳しくは朝日建設のアフターサービスをご覧ください!
工事の様子は今後も複数回に分けてご紹介していきますので
最終回=お引渡しまでよろしくお願いいたします!
前回の大規模修繕工事の様子はこちら!
☆横浜市保土ヶ谷区の賃貸マンション|【ヨコハマ ヒルズ フラッツ】大規模修繕工事がスタート!-屋上防水工事・外壁タイル補修工事-

まずは屋上の様子から。
前回取材時は防水工事が進められていた屋上部分。
見に行ってみると、屋上防水工事が完了していました!

前回は防水シートの下に敷く絶縁シートを張り込んでいましたが、
今は防水シートがしっかりと敷き込まれています!

▲前回取材時の様子(前回の記事はこちらから)
屋上は雨や風が直にかかる部分であり、防水性が欠かせません。
水が浸入してしまうと雨漏りはもちろん、建物自体の劣化につながるため、
屋上防水工事は非常に重要な作業となります👷

▲防水シート。しっかりと屋上を覆っていました!
屋上から下に降りていきましょう。
住戸部分のバルコニーでは塗装工事が進められていました。

この職人さんが塗っているのは室外機を天吊りするための金具部分。
天吊り(てんつり)とは、天井から器具を吊るして設置することです🔍
ハケを使って細かい部分まで塗りを進めていきます。

↓

ベランダの屋根部分もこの通り、綺麗に塗られていました!

塗装面が若干ぽこぽこしているのが分かるでしょうか?
こちらは吹き付け塗装で、スプレーガンで塗装を吹き付けて仕上げています。
着々と大規模修繕工事が進められていました✨
工事中は入居者様をはじめ、
多くの方にご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
◇ヨコハマ ヒルズ フラッツの物件詳細
◇周辺の施工実例
◇朝日建設のアフターフォローについて
今週はぽかぽか陽気が続くようです。
お天気も良くてまさにお出かけ日和!
皆さまぜひ色んなところに遊びに行ってみてくださいね。

さて、今回は今年1月から大規模修繕工事を行っている
横浜市保土ヶ谷区の「Yokohama HIll's Flats(ヨコハマ ヒルズ フラッツ)」の
リニューアル工事の様子をご紹介します。
朝日建設では新築マンションの施工・管理はもちろん、
弊社が建築した建物に対するアフターサービスも実施しております。
【住まいに関するトラブルはフリーダイヤルで24時間受付】
入居者様やオーナー様から24時間受け付けております。
【定期点検の実施】
建物のお引き渡し後、1年・2年・10年と定期点検を無料で実施させていただいております。
※修繕は内容により有料となる場合がございます。
【リフォーム・修繕のご提案】
弊社で定期的に点検を実施、適切な時期のリフォーム・修繕をご提案しております。
安心の24時間体制で充実したアフターサービスを提供しております。
詳しくは朝日建設のアフターサービスをご覧ください!
工事の様子は今後も複数回に分けてご紹介していきますので
最終回=お引渡しまでよろしくお願いいたします!
前回の大規模修繕工事の様子はこちら!
☆横浜市保土ヶ谷区の賃貸マンション|【ヨコハマ ヒルズ フラッツ】大規模修繕工事がスタート!-屋上防水工事・外壁タイル補修工事-
まずは屋上の様子から。
前回取材時は防水工事が進められていた屋上部分。
見に行ってみると、屋上防水工事が完了していました!
前回は防水シートの下に敷く絶縁シートを張り込んでいましたが、
今は防水シートがしっかりと敷き込まれています!
▲前回取材時の様子(前回の記事はこちらから)
屋上は雨や風が直にかかる部分であり、防水性が欠かせません。
水が浸入してしまうと雨漏りはもちろん、建物自体の劣化につながるため、
屋上防水工事は非常に重要な作業となります👷
▲防水シート。しっかりと屋上を覆っていました!
屋上から下に降りていきましょう。
住戸部分のバルコニーでは塗装工事が進められていました。
この職人さんが塗っているのは室外機を天吊りするための金具部分。
天吊り(てんつり)とは、天井から器具を吊るして設置することです🔍
ハケを使って細かい部分まで塗りを進めていきます。
↓
ベランダの屋根部分もこの通り、綺麗に塗られていました!
塗装面が若干ぽこぽこしているのが分かるでしょうか?
こちらは吹き付け塗装で、スプレーガンで塗装を吹き付けて仕上げています。
着々と大規模修繕工事が進められていました✨
工事中は入居者様をはじめ、
多くの方にご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
では、次回の更新もお楽しみに!
◇ヨコハマ ヒルズ フラッツの物件詳細
◇周辺の施工実例
◇朝日建設のアフターフォローについて
◆賃貸マンションにご興味がある方はこちら
◆賃貸経営をご検討の方はこちら
◆注文住宅をご検討の方はこちら