☆横浜市神奈川区の賃貸マンション│【Gran Vista(グランヴィスタ)│(2008年9月竣工)】大規模修繕工事-屋上防水・塗装工事-|東京・神奈川の賃貸併用住宅・注文住宅・戸建ては朝日建設

ブログ

TOPページ >
ブログ一覧 >
☆横浜市神奈川区の賃貸マンション│【Gran Vista(グランヴィスタ)│(2008年9月竣工)】大規模修繕工事-屋上防水・塗装工事-
2025-03-25

☆横浜市神奈川区の賃貸マンション│【Gran Vista(グランヴィスタ)│(2008年9月竣工)】大規模修繕工事-屋上防水・塗装工事-

みなさまこんにちは!
暖かくなってきましたね!
寒暖差に気をつけてお過ごしください!



さて、本日はリニューアルブログです!

朝日建設では、建物が完成した後も充実したアフターサービスを実施しております。
弊社で建てさせていただいた建物の住まいに関するトラブルは、24時間フリーダイヤルで受け付けております。
またお引き渡し後から1年、2年、10年と定期点検を無料で実施し、適切な時期のリフォーム・修繕をご提案しております。

朝日建設では、お客様の大切な資産と、快適な暮らしをお守りするため、建物を通した”ご家族付き合い”をさせていただいております。そこで今回は、2008年9月に竣工いたしました、グランヴィスタの大規模修繕の様子を複数回に分けてご紹介いたします◎

(物件の詳細はこちら⇨グランヴィスタ|賃貸マンション



屋上では先日防水工事が行われましたよ!

屋上防水にはいくつか種類がありますが、当現場ではシートを使った防水工事が行われました。

他にはウレタン剤という樹脂を塗って防水膜を作るやり方もあります。
こちらは過去のブログで紹介していますので、こちらもぜひご覧ください!

シートを使った防水工事は、塩化ビニルや合成ゴムでできたシールを貼り防水加工を施す工事です。
屋上は雨水や風にさらされるため、経年劣化によってシートにヨレやうきが生じます。
すると防水シートとコンクリートの間に水分が溜まり、雨漏りの原因にもなってしまいます( ;∀;)

 

▲劣化によって浮きが生じている防水シートの様子

防水シート工事は平で広い面積を均等に防水できるメリットがありますよ。
シート防水の中でも2つの施工方法がありますが、今回は密着工法を使用していきます。
下地にプライマーを塗ったあと、直接接着剤でシートを貼り付けていきます。


よく見ると繋ぎ目がありますね!
こちらはシート同士を熱で融解させ、ぴったりとくっつけております。


さて、廊下では塗装工事が行われていました!


表面が凸凹としていますね。
修繕の際は、もともとエアガンなどを使った吹き付け塗装であってもローラーを使って塗装していきます。
汚れを取り養生をして、塗料を塗らないところにつかないようにして塗装していきますよ。


【before】


【after】


【before】


【after】

施工前と比べて綺麗になりました!

それでは今回はこの辺で!
次回ご期待ください!