ブログ
2025-03-26
☆神奈川県茅ケ崎市の賃貸マンション|スリーウッド湘南Ⅱ(2010年1月竣工)の大規模修繕-シーリング工事-
みなさまこんにちは!
もうすぐ新年度が始まりますね!
今年一年疲れた体を癒して、4月に向けてチャージしていきましょう!
さて、今日はリニューアルブログです!

さて、本日はリニューアルブログです!
朝日建設では、建物が完成した後も充実したアフターサービスを実施しております。
弊社で建てさせていただいた建物の住まいに関するトラブルは、24時間フリーダイヤルで受け付けております。
またお引き渡し後から1年、2年、10年と定期点検を無料で実施し、適切な時期のリフォーム・修繕をご提案しております。朝日建設では、お客様の大切な資産と、快適な暮らしをお守りするため、建物を通した”ご家族付き合い”をさせていただいております。

そこで今回は、2010年1月に竣工いたしました、「スリーウッド湘南Ⅱ」の大規模修繕の様子を複数回に分けてご紹介いたします◎(物件の詳細はこちら⇨スリーウッド湘南Ⅱ|賃貸マンション)

前回の足場設置に引き続き、現場ではシーリング工事が行われていました。
シーリングとはタイルとタイルの間にある、ふわふわとした素材の目地です。

こちらは古いシーリング材です。
ひび割れてボロボロとしていますね。
長い間紫外線や雨水を浴び続けることで、弾力性が失われ硬くなってしまいます。

シーリング材はアクリルやポリウレタンなどを原料としていますが、硬化するとゴム状になります!
ゴム状のふわふわとした特徴は、地震や強風の横揺れからくる外壁のヒビなどから建物を守る働きがあります!
またシーリング材は外壁の隙間を埋め、雨水の侵入を防ぐ役割もあるため、定期的にメンテナンスしていく必要があるのですよ。

まずは古いシーリング材をカッターを使って取り除いていきます。

その後、空いたタイルとタイルの間に新しくシーリング材を補填していきます。
こちらを建物の外壁全体に、必要な部分に補填していきます〇
それでは今回はこの辺で!
次回ご期待ください(∩´∀`)∩
もうすぐ新年度が始まりますね!
今年一年疲れた体を癒して、4月に向けてチャージしていきましょう!
さて、今日はリニューアルブログです!

さて、本日はリニューアルブログです!
朝日建設では、建物が完成した後も充実したアフターサービスを実施しております。
弊社で建てさせていただいた建物の住まいに関するトラブルは、24時間フリーダイヤルで受け付けております。
またお引き渡し後から1年、2年、10年と定期点検を無料で実施し、適切な時期のリフォーム・修繕をご提案しております。朝日建設では、お客様の大切な資産と、快適な暮らしをお守りするため、建物を通した”ご家族付き合い”をさせていただいております。

そこで今回は、2010年1月に竣工いたしました、「スリーウッド湘南Ⅱ」の大規模修繕の様子を複数回に分けてご紹介いたします◎(物件の詳細はこちら⇨スリーウッド湘南Ⅱ|賃貸マンション)

前回の足場設置に引き続き、現場ではシーリング工事が行われていました。
シーリングとはタイルとタイルの間にある、ふわふわとした素材の目地です。

こちらは古いシーリング材です。
ひび割れてボロボロとしていますね。
長い間紫外線や雨水を浴び続けることで、弾力性が失われ硬くなってしまいます。
シーリング材はアクリルやポリウレタンなどを原料としていますが、硬化するとゴム状になります!
ゴム状のふわふわとした特徴は、地震や強風の横揺れからくる外壁のヒビなどから建物を守る働きがあります!
またシーリング材は外壁の隙間を埋め、雨水の侵入を防ぐ役割もあるため、定期的にメンテナンスしていく必要があるのですよ。

まずは古いシーリング材をカッターを使って取り除いていきます。

その後、空いたタイルとタイルの間に新しくシーリング材を補填していきます。
こちらを建物の外壁全体に、必要な部分に補填していきます〇
それでは今回はこの辺で!
次回ご期待ください(∩´∀`)∩